工場ネットワークの安定稼働を支えるエージェントレス型の
高性能なサーバ監視・ネットワーク統合監視ソフトウェア
近年、製造業の生産性・品質の向上を目的とした「IoT活用による工場内外のネットワーク化」が注目されています。2018年6月にTech Factoryが実施した「IoT動向調査」によると73.1%の人が「1年前の状況よりも工場のネットワーク化の取り組みが進んだ」と回答しています。
パトロールクラリス for Smart Factoryは、今後ますます加速するIoT化、スマート工場化の導入に必要不可欠な、工場ネットワークの「安定稼働」を実現するソリューションです。
製造業におけるIoT化の目的

生産性や品質の向上、最適な設備投資計画をするには、データを取得する「製造装置」とデータを集約する「ITシステム」のネットワーク化が必要です。
工場ネットワークの「安定稼働」に必要なのは?
製造装置「単体」の稼働状態を把握するだけでは不十分です。総合的に監視し、異常時の迅速な対応が必要です。また、正確な情報の蓄積をするためには、安定的な工場ネットワークの稼働が必要です。
工場ネットワーク全体を把握し、異常時の迅速な対応が必要!
製造装置
PLC、制御システム(SCADA等)、データ収集用ゲートウェイ装置が正常に稼働しているか?
- 電源が落ちていないか?
- 各種センサーが異常なデータを検知していないか?
- サーバ側へ正常にデータを送信しているか?
ITシステム
データを蓄積するITシステム(サーバやデータベース)が、正常に稼働しているか?
- 電源が落ちていないか?
- サーバのハードディスクに余裕はあるか?
- DBに正常に格納されているのか?
ネットワーク
各装置とITシステムをつなぐネットワークが正常に稼働しているのか?
- HUBやSwitchの電源は落ちていないのか?
- 接続している配線が抜けていないか?
- 情報量が多く低域が不足していないか?

監視可能な機器やシステム

for Smart Factory 特長

製造装置・機器、ITシステム、ネットワークを統合監視
豊富な監視機能で工場ネットワーク内に接続されているすべての機器の稼働を容易に把握できます。

ネットワークマップで工場全体を可視化
稼働状態を「可視化」するマップ機能・グラフ機能が充実。工場全体の状態を俯瞰的に、かつ直観的に把握できます。

障害通知の見落としがなくなり確実に検知!
各種機器からの異常検知時に迅速に各担当者へ通知が可能。メール通知のほか、物理的なパトライトやブザー発報などの連動が容易。

各種データ分析や予防保全が可能
各機器の稼働履歴(異常・正常を問わず)が最大5年分保持できるため、現状のみならず、過去の状態との比較が可能。
パトロールクラリス 機能概要
エージェントレスで様々な機器の総合監視が可能です。エージェントレスをベースとした監視機能が60種類以上あり、その中の「死活監視機能」「運用管理機能」は無料でご利用いただけます。

下記の機能が無料でご利用になれます

死活監視機能
無料&無制限。一括設定も可能

レポート機能
使いやすくて豊富。カスタマイズも可能!

カルテ機能
機器の構成情報を自動取得&管理!

アクション機能
メール・TRAP・コマンド多彩な通知!
以下の監視機能は、必要な数量分ライセンスを購入することでご利用になれます
リソース監視(性能監視)
ログ監視
マルチクラウド監視(AWS・Azure等)
WEB監視
データベース監視(Oracle・MySQL等)
仮想ホスト監視(ESXiホスト監視)
セキュリティ監視
プロセス監視
サービス監視
SNMP監視
コマンド監視
全68種類の
テンプレート
パトロールクラリス 機能紹介はこちら
さらに充実の管理機能により監視運用の効率化を実現します
障害情報の管理と対応履歴の活用
監視対象機器のディスカバリー
CSV・テンプレートからの一括設定
自由度の高いマップで障害状況を可視化
権限・グループでマルチテナント管理
仮想ホストのログ管理・構成管理
パトロールクラリス 動作環境
動作OS環境(Ver.3.14準拠) | Red Hat 系 Linux (CPU:x86,x64系、MySQL:5.7.x、PHP:7.3.x、Perl:5.8以上) ※旧バージョンを利用し新規OS環境構築される際は、有償にてマイグレーションのご提案・実施をしております。 別途、お問い合わせ下さい |
---|---|
搭載サーバの推奨スペック (仮想はVMwareESXiのみ動作保証) |
CPU:1コア(1.2GHz)以上、メモリ:2G以上、HDD空き容量:10GB以上 |
監視対象との通信方式(外部監視) | telnet、ssh1、ssh2、netbios、microsoft-ds、IMAP、LDAP、SNMP、TRAP、指定されたTCPポート、等 |
監視対象との通信方式(内部監視) | telnet、ssh1、ssh2、netbios、microsoft-ds |
障害発生時の通知方式 | メール送信、SNMPTRAP、CGIキック、コマンドキック、監視連動 |
対応ブラウザ | GoogleChrome(バージョン77.0.x) ※Internet Explorer 11.x、FireFox Ver.69.xなどでも閲覧、操作可能です。 |
動作検証済みOS | Red Hat Enterprise Linux 7.x相当 CentOS7.x |
- 本製品は、本製品は、LinuxOS(x86_64系)のみ、動作を保証しております。
- 本製品の管理画面は、各サーバー・クライアントのウェブインタフェースによる操作となります。(日本語版:日本語、英語版:日本語/英語)
- 複数のクライアントPC端末のブラウザより、ユーザーアカウント単位でアクセスが可能です。
※1 ブラウザは最新版を動作保証といたします。
※Internet Explorerでは、マップ等で一部制限事項がございます。
※iPhone/iPadでは、一部制限事項がございます。
※Androidでは、一部制限事項がございます。 - マップ作成画面はモダンブラウザと呼ばれるHTML5対応のGoogleChromeやFireFoxでご利用頂けます。利用出来ない場合はブラウザを変えてお試しください。
- パトロールクラリスクラウド版は、インターネット回線とクライアントPCのご準備だけでご利用いただける「SaaS」形態にてご導入頂けます。
お気軽にお問い合わせください。050-1860-0385受付 9:00-18:00(平日)
お問合せフォーム デモ・評価版もご用意しております